旅行が唯一の趣味のさこ(@sako_kurashi)です、こんにちは。
先日、念願かなってハワイに行ってきました!
その旅費(飛行機代+宿泊費)が夫婦+3歳+0歳の4人分で93,161円でした
ハワイで10万円以下、、きっとひとり分の旅費にも満たないですよね!
どうしてハワイにこんなに安く行けたのか。。その方法をお伝えしたいと思います。
目次
【飛行機代】マイルを貯めて特典航空券を発行
最新記事を投稿し、陸マイラーの始め方についてより詳しく説明しました。こちらからどうぞ!

陸マイラー(りくまいらー/おかまいらー)とは
飛行機に乗らずに、クレジットカードの利用やポイントサイトの利用で、マイルを貯める人たちのこと。
sakoは2017年から、ANA陸マイラーをやっています。
2017年はグアム、2018年は北海道にマイルを利用して行っており、
2019年の今年はハワイに行ってきました。
主にポイントサイトを利用し、毎年10万マイルほど貯めています!

マイルを貯めるためのポイ活って何??という方はこちらを参考にしてください*

ハワイ旅行に必要だったマイルと金額
マイルは伊丹空港⇔成田空港⇔ダニエル・K・イノウエ国際空港の往復で、
エコノミーレギュラーシーズン、1人4万マイルが必要です。

出典:ANA
国際線は2歳以上で席の利用が必要なため、
夫婦・3歳の息子の3人分12万マイルを利用し、特典航空券を発行しました。
また2歳未満の膝上での搭乗は、大人の10%の航空券代+諸費用か、
大人の10%のマイル+諸費用が必要なので、今回は4000マイルを利用しました。
特典航空券は別途燃油サーチャージ、税金などの諸費用がかかるため、
4人分55.350円が今回支払った金額です!
マイルはポイントサイトを利用して貯めたものなので、
お金はかかっていません。
【宿泊代】ヒルトンタイムシェアの無料宿泊券を利用
ヒルトンタイムシェアとは

1年を52週に分け、高級コンドミニアム・スタイルのお部屋を1週間単位で所有する権利を購入するシステム。
アウトレットモールや空港で、
アロハシャツやムームーを着てお客に声をかけている人を見たことがないですか?!
あのブースで、ヒルトンタイムシェアの販売説明会の勧誘をしているのです。
無料宿泊招待状をもらうには、、
そうです、ヒルトンタイムシェアの販売説明会に参加する必要があります。
また無料宿泊招待状をもらうには、
1.▷年齢20歳以上
2.▷年収750万円以上(夫婦合算可) リタイアしている場合は住居が持ち家で、夫婦同伴で説明会に参加できる
3.▷既婚の場合は夫婦同伴で説明会に参加できる。独身の方も参加可能
4.▷約90分の説明会に参加できる
5.▷はじめて説明会に参加する。 過去に説明会に参加したことがある場合、参加回数が3回以内で、最後の参加から1年以上経過している(説明会申し込みに先立ち、体験宿泊プランやその他のプランを購入していない)
6.▷ヒルトングランドバケーションズ、ヒルトンワールドワイドおよび同系列企業の社員ではない方
という上記諸条件もあります。
こちらの無料宿泊招待状は3泊分のため、
1泊延泊料金の343.74(デポジット99除く)≒37,811円(1$110円で計算)
が宿泊代となりました!
=93,161円の内訳でした~
これなら毎年ハワイに行ける気がする♡
【節約】生涯でかかる旅費を考えてみよう
- 年にいくら、旅費にお金をかけていますか?
- それは何歳まで続きますか?
さこ家の場合ですが、いまのペースで定年まで旅行を続けたとすると、
- 30万円/年
- 30歳(65歳まで)
と考えた場合、生涯かかる旅費は10,500,000円にも膨らみます!
ですが予算を減らすことはあっても、
旅行に行かないという選択肢を取るつもりはありません。
旅行は、リフレッシュ・リラックス、日々の生活の活力であり、
旅行でしか得られない感情、経験があると思っているからです!
まとめ
家族4人旅費10万円でハワイに行った方法についてお伝えしました。
陸マイラーやポイントサイトを知らない方にとってはなんのこっちゃ、
理解ができなかったりこんなのできるはずがない。そう思われているかもしれません。
でも、やろうと思って行動すれば誰でもできますよ☺
陸マイラーの始め方について詳しく投稿しました。

また、さこのInstagramにもリアルタイムで投稿してるので、
わからないことはいつでもメッセージしてください!
この投稿をInstagramで見る[pz-linkcard-auto-replace url="https://www.instagram.com/p/Bv5gPFun_Cu/"]
マイルを貯めるために必須のポイ活!詳細記事はこちら*

[…] […]
[…] 資格試験や、旅行(家族4人・旅費10万円でハワイのやつです)で […]
[…] […]
[…] […]