メザスタにドハマり中の6歳息子を育てているさこです。
長男が、仮面ライダーのカードゲームを卒業した後に、
隣にあったポケモンメザスタにはまってから早1年・・・
メザスタのタグはゆうに100枚を超えました!!
1年の間に公式収納グッズ3種類と、
これシンデレラフィットじゃねぇ!!?と大興奮した
100均ケースを見つけたので、今日はそれらを紹介します。
目次
おすすめポイント・残念ポイント 公式収納グッズ編
メザスタボックス

サイズ | W133×H140×D55mm |
---|---|
重さ | 89.2g(容器のみ)/277.8g(タグ24枚+メモリータグ込み) |
価格 | 1,100円(税込) |
軽いし、小さいので、持ち運び用に便利です。
メモリータグを合わせた写真でなくて、すみません汗
底面にメモリータグ専用の収納があるため、
メザスタをプレイするときにはこれを持っていっていきます。
通常版(モンスターボール)と、ピカチュウバージョンがあります。
メザスタファイル

サイズ | W175×H293×D57mm |
---|---|
重さ | 129.2g(ファイルのみ)/490.4g(タグ48枚込み) |
価格 | 1,100円(税込) |
ウラオモテのデザインもかわいい&かっこよく、子どもが一番気に入っています。

公式グッズの中で、唯一タグを平面で保管できます。

上部もビニールがかぶさるようになっているので、タグが落ちる心配もありません。
デザイン違いで1~3が販売されています。好きなデザインを探してみてください!
タグホルダーセットDX

サイズ | W170×H225×D45mm |
---|---|
重さ | 不明 |
価格 | 2,728円(税込) |
2021年11月25日に販売開始となった商品です。
こちらは、公式グッズのなかで唯一持っていない商品なので、
実際の写真と重さの記入がなく申し訳ありません!
メザスタトランク

サイズ | W250×H135×D110mm |
---|---|
重さ | 500g(本体のみ)/1,129g(タグ103枚収納時) |
価格 | 2,728円(税込) |
通常版(モンスターボール)と、ピカチュウバージョンがあります。
メザスタやり始めてすぐだと、96枚ってたくさん入るなって思うじゃないですか。
我が家もそう思って、メザスタトランクを買ったんですが・・・
96枚は秒で埋まる!!!(←言い過ぎwwだが、そんな感覚。
場所取るし、高いので収納用にいくつも買うのは現実的ではない。
そこで・・・母は100円均一を探しに探しました。

我が家のトランクは、隙間にタグを横にして入れることで103枚(上部のホルダー含む)収納中!
おすすめポイント・残念ポイント 100円均一収納ケース編(ダイソー)
セクションケース

サイズ | 28㎝×17.5㎝×4.5㎝ |
---|---|
重さ | 330.8g(ケースのみ)/1231g(タグ120枚収納) |
価格 | 220円(税込み) |
ダイソーで販売されていますが、200円商品です。
こちらは横の仕切りが自由に動かせます。縦の仕切りは取れません。

ちょうど真ん中に仕切りを入れると、
タグを取り出す際に指を入れるのに十分なスペースを確保しながら、タグを収納できます。
ひとつのスペースにタグが10枚入り、
12スペースあるので、最大120枚のタグを収納できます。

高さも最小限におさえられているので、重ねて保管していても場所を取りません。
蓋もきちんと閉まります。

ケースについてた説明書です。JANコード4549892006104
メザスタタグ収納まとめ 最適解はコレ!!
今回は、ポケモンメザスタのタグを収納する公式グッズ&100円均一商品を紹介しました。
これからメザスタを始めるなら、
持ち運び用・・・メザスタボックスorメザスタファイル
家での収納用・・・ダイソーのセクションケース
を用意するのがおすすめ!!
子だけでなく親もはまってしまうメザスタ・・・
うまく収納して、メザスタを楽しみましょう!!!
タグを収納した状態の重さは自宅で計測したものなので、誤差があるかと思います・・あしからず。
